GREETINGご挨拶

私たちの会社は間もなく創業100年を迎えようとしています。

小さな製材工場から始まり、人々が豊かな心で幸せに暮らせるような生活環境づくりを実現するため、
建築・土木・不動産と事業を拡大し日々邁進してまいりました。
今日まで事業を続けることができましたのは、私たちに成長の機会を与えて頂いたお客様、
当社に係るすべての方々のおかげと深甚なる感謝を表します。

人々の暮らしや自然環境が大きく変化する中で、我々の仕事を取り巻く状況も
これまで以上のスピードで変わってきております。
こうした変化により顕在化してきた社会的な課題に柔軟且つ効果的に対応し、
また、我々が暮らすこのまちが100年先も元気でいられるよう、会社をあげてまちづくりに取り組んでまいります。

今後ともご理解ご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

代表取締役会長 日下部 剛司

FUTURE私たちの目指す姿

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
-Vision- 100年先も、元気なまちを。
Mission ミッション 下呂の明るい未来を目指す Value バリュー まちづくり(価値創造・基本動作・創意工夫)

100年の感謝を、次代へつなぐ。

近年、私たちが暮らす下呂のまちは、他の地方都市同様、人口減少・少子高齢化に直面しています。
私たちは従来より『安心・便利・快適』なインフラづくりに取り組んで参りましたが、
まちを創り、守り、支える役目を担う私たちは、昨今の環境変化を踏まえ、新たに『賑わい』の創出にも取り組んで参ります。

基本動作を徹底し、創意工夫をもって新たな価値を創造していく。
創業より100年、私たちを育んでくれたこのまちが、次の100年も持続的な発展を遂げていけるよう、
私たちは『まちづくり』に挑戦します。

取締役 集合写真

COMPANY会社概要

商号
日下部建設株式会社
創業
1923(大正12)年9月
設立
1959(昭和34)年8月
代表者
日下部 剛司
本社
岐阜県下呂市萩原町古関266-1
TEL
0576-52-3939
資本金
2,700万円
役職員数
19名(2021年6月末現在)
事業内容
土木業、建築業、別荘地管理・運営
建設業許可番号
特定建設業(岐阜県知事)第2037号
所属団体
一般社団法人 全国建設業協会、一般社団法人 岐阜県建設業協会、一般社団法人 下呂建設業協会、
一般社団法人 名古屋林業土木協会、一般社団法人 下呂温泉観光協会、萩原町商工会、他
子会社
ケイ・コーポレーション株式会社

HISTORY歴史

地域と共に歩んだ100年。信頼と絆を深めてー。
創業当時の様子

創業当時の様子。創業者 日下部佐次郎(左端)および従業員と。

創業当時の様子

当時の製材の職工達および後に2代目社長となる日下部良吉(三列目右端)

創業当時の様子

帯鋸は切れ味が命。自社で目立てを行いました。

創業当時の様子

大きな丸太や角材の扱いは、当時はすべて人力でした。

沿革

1923(大正12)年 9月
日下部佐次郎、益田郡川西村古関(現在の本社所在地)に
木材業および薪炭製造会社を創業
1938(昭和13)年 4月
建築・土木請負および製造部門を増設
1947(昭和22)年 11月
「株式会社 日下部製材所」を設立
1956(昭和31)年 10月
日下部良吉 代表取締役に就任
1958(昭和33)年 7月
集中豪雨により飛騨川氾濫、事務所および工場浸水
一ヶ月間操業休止後、復旧に着手
1959(昭和34)年 8月
商号を「日下部建設株式会社」に変更
1965(昭和40)年 1月
不動産部門を新設
1972(昭和47)年 5月
不動産部門を分離し、子会社「日下部不動産株式会社」を設立
1973(昭和48)年 11月
創業50周年記念祝賀会を開催
1978(昭和53)年 3月
飛騨川河川改修工事のため、本社屋・工場・倉庫を移転・建替
1988(昭和63)年 5月
日下部剛司 代表取締役社長に就任
1991(平成3)年 8月
月一度の事務所周辺の清掃ボランティア活動を開始
1995(平成7)年 1月
阪神・淡路大震災の復旧ボランティア活動に参加(同年5月まで実施)
2002(平成14)年 11月
年二度の県道沿い法面の花木の手入れボランティア活動を開始
2004(平成16)年 3月
「日下部不動産株式会社」の商号を
「ケイ・コーポレーション株式会社」に変更
2019(令和元)年 7月
岡﨑博文 代表取締役社長に就任、日下部剛司 代表取締役会長に就任
2020(令和2)年 7月
日下部元保 常務取締役に就任、日下部麻季 取締役に就任
[1] [2] [3] [4]
  1. 旧下呂土木事務所建設の様子(下呂市萩原地区内)
  2. 朝霧橋建設の様子(下呂市羽根地区内)
  3. 用水路工事現場の様子
  4. 創業者名(日下部佐次郎)の頭文字があしらわれた
    創業当時の作業服

主な受章・受賞履歴

西暦和暦受章・受賞内容授賞者
1964昭和3911日下部良吉 紺綬褒章を受章内閣総理大臣 佐藤栄作
1964昭和3911益田高校体育館緞帳一式寄附に対する感謝状を受賞内閣総理大臣 佐藤栄作
1970昭和453国有林多額買上げに対する感謝状を受賞通商大臣 宮澤喜一
1973昭和4811退職金共済制度普及促進に対する感謝状を受賞労働大臣 加藤市太郎
1983昭和5812更生保護事務所への寄附に対する感謝状を受賞法務大臣 秦野章
1986昭和6111日下部良吉 勲五等および瑞宝章を叙勲内閣総理大臣 中曽根康弘
1998平成1011統計調査報告に対する感謝状を受賞建設大臣 益谷秀次
2000平成122日下部良吉 従六位を叙勲内閣総理大臣 小渕恵三
2005平成1711建設事業振興への尽力に対する感謝状を受賞国土交通大臣 石井啓一
2012平成2410木材協同組合事業の発展向上および振興への寄与に対する感謝状を受賞林野庁長官
2016平成2812民有林治山工事コンクール 日本治山治水協会長賞を受賞日本治山治水協会長
2018平成302組織の育成強化及び事業発展、国有林野事業推進への寄与に対する感謝状を受賞林野庁長官
2021令和34無災害記録証 銅賞(第三種) 3,300日達成中央労働災害防止協会

主な工事入賞履歴

西暦和暦受章・受賞内容授賞者
1975昭和501治山・林道工事コンクール
名古屋営林局長賞受賞(馬瀬/クラミ谷 林道第一支線新設)
名古屋営林局長
1976昭和511治山・林道工事コンクール
名古屋営林局長賞受賞(馬瀬/クラミ谷 林道第一支線)
名古屋営林局長
1984昭和592治山・林道工事コンクール
名古屋営林局長賞受賞(馬瀬/川上 復旧治山工事)
名古屋営林局長
1986昭和619林道工事コンクール
岐阜県山林協会優秀賞受賞(根越林道)
岐阜県山林協会長
1991平成32林道工事コンクール
名古屋営林局長賞受賞(細尾林道)
名古屋営林局長
2003平成152治山・林道工事コンクール
中部森林管理局優良賞受賞(川上/北俣谷 森林水環境総合整備工事)
中部森林管理局長
2012平成242治山・林道工事コンクール
中部森林管理局長極めて優秀賞(山之口/タナ洞 森林水環境総合整備工事)
中部森林管理局長
2013平成253治山・林道工事コンクール
中部森林管理局長極めて優秀賞(馬瀬/北俣谷 復旧治山工事)
中部森林管理局長
2015平成273治山・林道工事コンクール
中部森林管理局長極めて優秀賞(馬瀬/老谷 復旧治山工事)
中部森林管理局長
2016平成2810優良工事表彰下呂農林事務農林事務所長
2017平成299優良工事表彰岐阜県土整備部長
2019令和元9優良工事表彰岐阜県土整備部長
2021令和33治山・林道コンクール
中部森林管理局長賞を受賞(馬瀬/川上本谷 復旧治山工事)
中部森林管理局長